
航路標識測定船「つしま」清水港入港!! |
第140回灯台記念日(11月1日)にあわせ、海上保安庁の航路標識測定船「つしま」が清水港に入港し、船内の一般公開を実施します。
「つしま」は、船舶が安全に航行するために設けられた標識(「航路標識」と言います。)の機能などを測定するために整備された世界唯一の船舶であり、測定装置等を装備した測定室がご覧いただけます。また、清水海上保安部では、海上保安庁制服試着コーナーや灯台ペーパークラフト等の無料配布(数に限りがあります。)を行い、「世界の灯台写真パネル」を清水マリンターミナルビル1階フロア内で展示いたします。
「つしま」は、船舶が安全に航行するために設けられた標識(「航路標識」と言います。)の機能などを測定するために整備された世界唯一の船舶であり、測定装置等を装備した測定室がご覧いただけます。また、清水海上保安部では、海上保安庁制服試着コーナーや灯台ペーパークラフト等の無料配布(数に限りがあります。)を行い、「世界の灯台写真パネル」を清水マリンターミナルビル1階フロア内で展示いたします。

スケジュール
- 時間:平成20年10月31日(金)9時00分頃 入港
- 場所:清水港日の出埠頭
10/31(金) | 9:00ころ | 入港 |
---|---|---|
10:00~10:15 | 歓迎式典 <クルー紹介、主催者側あいさつ、来賓あいさつ、船長あいさつ、花束・記念品贈呈など> |
|
12:40~13:45 | 静岡市立井宮小3年生によるつしま船内見学 | |
日没~22:00 | 「つしま」電飾 |
11/1(土) | 10:00~16:00 | 一般公開 |
---|---|---|
日没~22:00 | イルミネーション |
一般公開では海上保安官制服試着コーナー、灯台・巡視船ペーパークラフト無料配布が行われます。
11/2(日) | 16:00ころ | 出港 |
---|
同時開催:『世界の灯台パネル展』
- 期間 10月30日(木)~11月3日(月)
- 場所 清水マリンターミナル1階
- 岸壁に駐車場はありません。公共交通機関をご利用いただくか、付近の有料駐車場を ご利用ください。